チェンマイ名物の食べ物といえば「カオソーイ」
個人的に好きなタイ料理ベスト5に入るくらい好きです♡
バンコクでもカオソーイを食べれるお店はあるものの、特に有名で、美味しい、本場の味を食べられると評判の良い『チェンマイ カオソーイ』
ず~っと気になってて行ってみたかったお店に行ってきました。
チェンマイ カオソーイ
ラマ4世通りのさらに奥にある、こちらのお店。
店名通り、チェンマイ出身の店主が出店したそうです。
正直言って場所は、便利ではありません。不便な場所にあります。すぐ近くに最寄り駅もありません。
ですが、それでも食べに行く価値あるのでは!と感じたお店でした。
カオソーイは、チェンマイ、タイ北部で多く食べられている麺料理になります。
ココナッツミルクを加えたカレースープに揚げた卵麺を入れ、唐辛子と干しエビなどのペースト、酢漬けのキャベツ、玉ねぎ、ライム、肉(鶏、牛、豚等)がトッピングされます。
カオソーイは普通の麺類とは違って、通常の卵麺の上に揚げ麺がのっていて、一度に2種類の麵を楽しめる得した気分感じる麵になります。
チェンマイ カオソーイ メニュー
オーダーしたのは、迷うことなくカオソーイ。
鶏、豚、牛と選べますが、鶏を選びました。豚があるカオソーイって見たことないかも…珍しいですね。

かわいいニワトリ?の器に盛られて登場です。
カオソーイ ガイ(鶏)60バーツ
まずは、スープを!
あれっ!? けっこうあっさり系、さらさら系かなと、思っていたけれど、食べれば食べるほどコクあり深い味を感じていってなかなか癖になるお味です。
個人的には、とろっとろのこってり系のスープが好きですが、これも美味しい!
麺も平たい卵麺でスープと良く絡んで箸がすすむすすむ。
気付けば、スープまで残さず完食。
カオソーイって量が少ないところが多くて、物足りなさを感じることが時々あるんですが、こちらは、しっかりした量でした。
後から知ったんですが、大盛り(80バーツ)もあったそうです。
次回は、大盛りオーダーしますw
個人的に辛さが物足りず感少々ありだったので、チリを入れて辛さアップしました。

けっこうバンコクでカオソーイ食べていますが、これは、上位にランクインするレベルでした。
途中で味変で酢漬けキャベツ、玉ねぎ、ライムを投入する方多いですが、私は、はじめ2-3口、オリジナルの味を味わったら初めから全部投入するタイプです。
メニューは、店内にホワイトボードに書かれています。

もちろん読めないんですが・・・
ご安心を!なんと日本語が書いてあるメニューが用意されています。


カオソーイ以外にも気になるメニューありますね。
これは、再訪したいお店です。
チェンマイ カオソーイ 店内の雰囲気
店内は、ザ・ローカル感満載です!
綺麗なレストランを想像してはだめですよ~w 良い味出てるお店です。


コロナ対策もしっかりされていて、テーブル周りもきれいでした。

お店の入口。
良く見て歩かないと見落としてしまいそうな感じです。

お店の外観は、こんな雰囲気です。
看板は、タイ語表記のみなので、よく店名を覚えていきましょう。
チェンマイ カオソーイ 行き方
近くに駅はありませんが、しいて最寄り駅といえば
MRTクロントゥーイ(Khlong Toei)駅 または クィーンシリキットコンベンションセンター(Queen Sirikit Convention Centre)駅になります。
こちらの駅から歩いて20分強はかかりますので、タクシー、バイクタクシーを利用するようになります。
スクンビット ソイ24をラマ4世通りに進み、ロータスあたりからだと、徒歩10分です。
私は、食後の運動ということでw、帰りはロータスまで歩きましたが、全然歩ける距離でした。
タクシーで行く場合、お店の迎い側に、Thai Customs Department(税関)があるので、目印になると思います。
店舗情報
カオソーイ チェンマイ Khaosoy Chiangmai
住所:71 71 At Narong Rd, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:02-672-7711
営業時間:08:00-16:00
定休日:日曜日
Facebook:https://www.facebook.com/KhaosoyChiangmai/
コメント