タイでスポーツといえば『ムエタイ』が有名ですね。
ムエタイ観戦ができたり、ムエタイ道場もバンコクや、他の地域にもたくさんあります。
まさにムエタイ天国☆
ムエタイジムに通っているかたも多いですよね。
私も、運動のため、ダイエットのためにムエタイやってみたい~!と思いながらもなかな重い腰が上がらず…でしたが、タイ在住10年にして、初!ムエタイ体験してきました。
バンコクにもたくさんバンコク道場ありますが、今回は、バンコク、トンローにある『タイ禅道会ZENDOKAI』で、ムエタイ体験してきましたのでご紹介します。
タイ禅道会 ZENDOKAI
バンコク、トンローにあるムエタイ道場の『タイ禅道会ZENDOKAI』
ムエタイのほか、空手も学べる道場です。
それもそのはず、まったく無知でしたが、日本を拠点とし世界各地に道場を構える『禅道会』とのことです。
全ての格闘技術 を誰にでも安全に学べるよう再編した稽古体系を持つ空手流派だそうです。世界中の門下生の人数は 一万人を超えているそうです。すごい☆
また、KIDSクラス(ムエタイ、空手)もあるので、親子でも通えるのが嬉しいですね♪
こちらのムエタイは、初めての方でもフィットネス感覚でムエタイのトレーニングができるということで安心です。タイ人の先生が丁寧&優しく指導してくれます。

タイ禅道会 雰囲気と設備
道場の中をご紹介します。

道場に入ったら、受付があります。
検温、消毒、名前の記入をします。

ここでレッスンをします。

使用するグローブ類はこちら。
KIDSサイズから大人用まで揃っています。

こちらは、更衣室。2室ありました。
ほんとシンプルな部屋で室内特に何もありません。着替えるのみw ザ・シンプル!
鏡くらいは設置してほしいなぁ☆
そしてロッカーもありません。荷物は、受付横の道場内の椅子に置いておきました。
女子としては、ドレッサーがあると嬉しいかな。
シャワー室は、1室あるそうなんですが、ちょうど修理中で、使用不可でした。
お水は持っていきましたがウォーターサーバーあったので、お水は道場で飲めました。お水がぶがぶ飲む私としては嬉しい!
タイ禅道会 体験レッスンの流れ
それでは、ワクワク☆な人生初挑戦!ムエタイスタート!
体験レッスンは、60分となります。
日常のエクササイズから、体力には、自信ありですが、いかがでしょうか。
まずは、手にバンテージを巻いてもらいます。
通常は、自分で巻くらしいですが、何もできない私は、先生におまかせ♡


なかなか様になってるじゃないですか~やる気まんまんスイッチON☆
体験レッスン内容
- ストレッチ
- 有酸素運動
- シャドーボクシング、パンチ、キックの説明
- ミット打ち 2分間x2回
- クールダウン
準備も整ったので、体験レッスンスタート!
まずは、ストレッチ、有酸素運動で体を温めます。



地味に疲れる有酸素運動。まだまだここまでは、余裕っぷり。
続いてシャドーボクシング
なんか雰囲気じわじわ感じてきています。
といっても、こんなことしたことないので、動きのぎこちなさよ…



先生がパンチ、キックについても本当に丁寧に教えてくれるので、安心です。初心者の方、是非とも体験してみましょう。

さて、お待ちかね☆
グローブをつけていざ!出陣です。

2分間トレーニングスタート☆

あれっ…想像してたより全然当たらないんだけど…
先生の右、左、肘、膝、キックなどなどの声掛けにも体がすぐ反応しないどんくささ。
あぁ~恥ずかしい。




少しは、あたるように、先生の指示通り動けるようになってきたかな…いやいや、まだまだ
そんな甘くはないよね。
そして、2分間が長いのよ…スタミナ切れるわ。
でも、楽しい!うまくできないのは悔しいけれど、もっとうまく打てるようになりたいからもっとやりたくなる~☆
パンチ、キックがしっかり当たった時の気持ちよさよ~快感☆
体験では、休憩を挟んで2分間トレーニングを2回やりました。

初めてのムエタイ体験☆
思ったより全然できなかったけど、良い運動になるしダイエットにも絶対良い!あとストレス発散にも絶対良いと思いました。気分爽快!
ムエタイの本場タイでタイ人の先生から学べるのもなんとも魅力的。
「ムエタイって難しそう~体力的に~?」などなどと悩んでいる方、ムエタイ体験を是非!
もっと早くから始めておけばよかった~!
個人的にムエタイ超おすすめです。

タイ禅道会 料金&スケジュール
料金は、こちらになります。

この料金で、通い放題!になるそうです。
通うなら6か月にした方がお得ですね☆
入会金が通常1000バーツ発生しますが、なんと嬉しいことに、Yupismブログを見た!で入会された方は、入会金1000バーツ無料サービス☆になるそうです!!
スケジュールは、こちら。

ホームページからも、詳しいスケジュール確認できます。ホームページはこちら。
見学、体験入門も申込できますよ!
詳しい問い合わせは、日本語直通電話もあるので安心です。
LINEからも問い合わせできます。
LINE ID: @abd7757c
タイ禅道会 行き方
こちらの道場は、トンローエリアにあります。
スクンビット ソイ55、トンローソイ13にあります。

トンローソイ13の角にHOME PLACEというビルがあります。ソイ55沿いなのですぐにわかります。


こちらのビルの正面入り口から地下に入る階段がありますので、こちらから地下に行きます。

地下1階に行くと、『タイ禅道会ZENDOKAI』があります。
ガラス張りなので、すぐにわかります。明るい雰囲気の道場ですね☆


場所詳細
タイ禅道会 ZENDOKAI
住所:283/2 Homeplace office building, B floor, Soi Sukhumvit 55, Sukkhumvit Road, Klongton Nue, Wattana, Bangkok 10110
電話番号: 064-142-2211 (日本語) / 080-695-4337 (英語・タイ語)
営業時間:9:00-20:00(平日)/ 8:30-17:00(週末)
定休日:月曜日
URL:https://zendokaithailand.com/
Instagram:https://www.instagram.com/zendokai.thonglor/
Facebook:https://www.facebook.com/thai.zendokai.karate.muaythaiforfit.thonglor/
LINE:@abd7757c
コメント