【ルンピニ公園】都会のど真ん中の公園でランニング、散歩を満喫

Daily

バンコクの中心地にある緑豊富な大きな公園『ルンピニ公園』

公園周辺は、高層ビルが立ち並ぶ大都会ですが、中に一歩入ればゆっくりと自然と触れ合いながら時間を過ごせます。

バンコク都心部で一番大きくて人気のルンピニ公園をご紹介します。

 



ルンピニ公園

ルンピニ公園は、ラマ4世通りとラチャダムリ通りの交差するところに位置するルンピニ公園
とにかく大きな公園で、公園の1周は、2,543kmになります。

こんなにランナーっているの~!?って思うくらいたくさんのランナーを見かけます。
距離もあるしランナーのトレーニングにもってこいなんでしょう。

私は、ウォーキング派ですが、その他に、太極拳やヨガなど多くの方が公園を利用されています。

↑太極拳をしている皆様。あちらこちらで、こんな風景が見られます。

また、こちらの公園の名物といえば、ミズオオトカゲを行ったら必ずと言ってよいほど見かけます。
かなりの大きさですよw お散歩姿をよく見かけます。

そしてかわいい人懐っこいネコが多いのも有名ですね。人間慣れしているのか、真横くらい近くに寄っても構わずスヤスヤ寝てるネコなど愛くるしいです。キュン♡

コロナ過の最中でも週末はかなりの人が早朝公園に来ていますね。平日でもほかの公園に比べたらこんなに人いるのーって思うほど人が多いです。

私は、コロナ過になってルンピニ公園デビューしましたが、コロナ前は、相当な人数が来ていたんでしょうね。

ルンピニ公園 行き方

ルンピニ公園は、アクセスがとにかく良いんです。

最寄り駅は、MRTシーロム (Silom)駅、ルンピニ (Lumpini)駅、BTSサラデーン (Sala daeng)駅になります。一番近いのは、シーロム駅で徒歩30秒ほどで到着します。

通常であれば、こちらのMRTシーロム駅目の前の正面入口を利用する人が多いように思いますが、現在は、閉鎖中です。ルンピニ駅側も閉鎖されています。

※現在は、コロナ過の影響ですべての出入口が開いているわけではありませんので、ご注意ください。

公園内には、駐車場、駐輪場もあります。

私は、アソークにあるベンジャキティ公園とルンピニ公園をつなぐ遊歩道グリーンマイルの存在を知ってからルンピニ公園デビューした身です。
そのため、グリーンマイル終点から続くウィッタユ(Witthayu)通りにある入口を利用しています。

↓こちらが入口になります。

ルンピニ公園を歩く

だいたいいつも入口前にトゥクトゥクが停車しています。

入口を入ってすぐ右手に学校があります。コロナ過のため、ずーっと閉鎖中でいまだ開校しているのをみたことがありません。

コロナ対策のため、検温、アルコール消毒が必要になります。

道もきれいに舗装されてますし、緑がたくさんでとても良い雰囲気の公園です。

ヤシの木もたくさんあって南国&リゾート感を感じられるのがとても好きです。

池の周りから高層ビル群が眺められるこの景色、良いですね。座ってのんびりボォ~っと時間を過ごせますが、時々、トカゲがお散歩しているので、気おつけましょうw

コロナ前のかなり前ですが、一度、ルンピニ公園を訪れた時、池で、白鳥のボートを見た記憶があります。ですが、今は、見当たらないですね。コロナの影響でしょうか。

モニュメントやオブジェもあちこちにあります。中華風なものも写真以外でもありました。

テーブル&イスも多数あるので、ここでお友達とおしゃべりしたり、読書したりなど過ごせますね。

コロナ前は、野外フードコートや屋台など飲食のお店も多数あったようで、食事も楽しめる公園だったとのこと。現在は、残念ながら閉鎖されています。

タイ料理が並ぶ中、美味しいクロワッサンを売っているお店があったとインターネットで情報ゲット!コロナが明けたらぜひ、食べてみたいですね。再オープンしますように!

現在は、このミニショップが私が知る限り2店公園内にあります。水分補給には、困らないので安心です。

トイレもたくさんあります。そして中もきれいに清掃されています。
毎度思いますが、バンコクの公園のトイレは、綺麗でほんと安心できます。

↑私の一番好きな景色がこちら
ビルにヤシの木に緑に…なんかタイじゃないような感じもするこの景色を毎度見るのが好きです。
外周歩いて、ウィッタユ通りの入口に出る最後の直線道になります。

ルンピニ公園内施設

私が、青空ジムはじめてみたのは、ルンピニ公園でした。コロナ過で閉鎖されてましたが、最近、再オープンしました。

こちらは、室内のジムになります。聞いたら、利用料は外国人で60バーツだそうです。

キッズスペースも広々とあります。キッズスペースの奥には、バスケットコートも見えました。

この建物の中は、スイミングプールになります。

テニスコートもあります。

奥に見える建物は、Lumpini Hallです。

トイレのところにある荷物預り所。有料ですが荷物があるときには、便利ですね。

写真がないんですが、図書館も敷地内にありました。
大きな公園だけに施設も充実していますね。

ルンピニ公園 まとめ

多くの人に愛されているルンピニ公園を紹介しました。

ここに来ると運動できることはもちろん、緑、お花、動物などを感じられますし、タイ人も非常に多いので、ローカル感を感じられるところもあります。いつも違った景色を見ながら歩くのもとても楽しいです。

通常、外周ばかりウォーキングしていますが、内側へ入る道も多く、まだまだ奥が深そうなルンピニ公園です。

日頃の気分転換に、運動不足解消におすすめな公園です。

場所詳細

ルンピニ公園 Lumpini Park
住所:Rama IV Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:02-252-7006
営業時間:05:00-21:00

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました