タイ、クラビで一番大きな寺院が、クラビの絶景スポット☆と言うことで、『タイガーケーブテンプル(ワット・タムスア)』へ行ってみました。
絶景スポットに行くまでが、過酷な険しい階段上りが待っています。汗
ビーチリゾートしか知らないクラビ、たまには、こんな過ごし方も良い経験です。
絶景を求めていざ!出発!!です。
タイガーケーブテンプル(ワット・タムスア)
お寺の名前のワット・タムスア は山の中にあり、1970年代頃まで野生のトラがいたことから、タイガーケーブテンプル(虎の洞窟寺院)と呼ばれているそうです。
現在、本物の虎はいませんが、あちこちに虎の置物があり、なかなかの迫力。写真撮影のおすすめスポットです。

虎に竜に金ピカに…豪華なお寺です。


お寺を見学した後は、絶景を求めて階段を上がっていきます。

タイガーケーブテンプル(ワット・タムスア) 絶景ポイント
さて、ここからが難関です。階段1260段を上ります。
そんな階段の段数数えたことないからどんなもんか想像つかないわ…というのが素直な感想w
余裕ぶっていたのもはじめだけ、なかなかの急な角度の階段箇所もあり何度もギブアップしそうになりました。
もう間もなく到着だろう!なぁ~んて思えばまだ半分地点とか…絶望w
なんとか…なんとか老体に鞭を打って登り終えた景色がこちら!
所要時間、約40分程です。ほぼ休憩なし。

自分の息ゼーハー言っているのが響き渡りそうなくらい静かな頂上。
中央に金ピカの大仏様が鎮座し、その周りに黄金の仏塔や仏像が並んでいます。


あぁ~ギブアップしないで登り切って良かったぁ~と思える瞬間です。


クラビの景色が一望できます。まさに、こんなクラビ知らなかった!ですね。
タイガーケーブテンプル(ワット・タムスア) 行き方
私は、アオナンビーチからレンタカーで行きました。約30分です。
クラビ空港からだと約10分の距離とのことです。
レンタカーのほか、レンタルバイク、タクシーチャーターでも行けます。ツアーも出ていますが、そんなに距離がある場所でもないので、自力でいって好きなように過ごした方が良さそうな気もします。
タイガーケーブテンプル(ワット・タムスア) まとめ
クラビに来たら、時間があれば、一度はおすすめしたい観光スポットです。
私は、こんな過酷な階段が待っていると聞かされずに来てしまったのでサンダル(運よくヒールなし)で登りましたが、雨のあとなどで地面が濡れて滑る部分もあったり、急な角度の場所もあるので、スニーカーがおすすめですね。
女性の方は、ミニスカートやショートパンツは、禁止ですので気おつけましょう。
登る前には、必ずお水を買っておきましょう。水分補給しないと登り切れないですw
途中で売店などはありません!
場所詳細
タイガーケーブテンプル (ワット タムスア) / Tiger Cave Temple (Wat Tham Suea)
住所:35 Krabi Noi, Mueang Krabi District, Krabi 81000
電話番号:084-068-4664
営業時間:08:00-17:00
URL:http://www.watthumsua-krabi.com/index.htm
コメント