【FITNE】お通じすっきりでお腹絶好調になるお茶

Beauty

さて、出だしからこんな内容であれですが…w
慢性便秘ってわけではないんですが、たま~に、おなかがすっきりしない時ってあるんですよね。

そんな時に、タイ人の友人からすすめられたお茶『FITNE』が、私の身体には合うようなのですっきりしたいときは、飲んでいます。

お通じ、便秘で悩まれている方も多いかと思いますので、ご紹介します。

 



FITNE

スーパーやコンビニなどで気軽に買える『FITNE』フィットネって読むのかな?

ちなみに、このブログを書くまで私、ず~っと「FITME」フィットミーだと思っていました…(恥ずかしい)気付けてよかったw (いらない情報失礼しました。)

タイでは、ダイエットティーとして有名なロングセラーなお茶だそうです。

飲む前から察していましたが…飲んですぐに分かりましたが「センナ茶」ですね。
なるほど☆納得!そりゃ、効果あるはずだわ!ドッサリスッキリしますね 笑

日本に住んでいるときは、ダイエット目的で、超濃くしたセンナ茶を飲んで、飲むたびに悶絶級の腹痛経験してました。自業自得な飲み方なので、良い子は、マネしないようにしてください!

それ以来、センナ茶は、飲んでいませんでしたが、このお茶は、いかがでしょうか。

センナ茶とは…

センナは、大腸刺激性の下剤成分センノシドを含む植物になります。 アフリカ原産の生薬で葉や実にアントラキノンの一種の『センノシド』を含み、 効果の高い便秘薬として古くから使われていました。

茎の部分が食品として使えるということで、茎の部分でできたお茶になります。

センナの成分であるセンノシドは、腸内で分解されてレインアンスロンという成分に変わります。 この物質が大腸の粘膜を刺激して『ぜん動運動』を活性化させて排便を促すそうです。

センナは便を軟らかくするというものではなく腸に作用して、腸のぜん動作用を活発にしますので 便秘に効果があるといわれています。

FITNE種類

現時点で私が飲んだことがあるのは、3種類になります。
下記の値段は、私が購入時のTOPSマーケットでの料金になります。

Herbal 20個入 89バーツ

Black Currant (カシス) 15個入 89バーツ

Green Tea 15個入 89バーツ

インターネットで調べたところ、他にも種類があるそうですが、未だ見たことないです。

カシスやグリーンティは、少し飲みやすくなるかなと言う感じですが…私は、普通のセンナ茶、抵抗なく飲めるので、Herbalを飲んでいます。他の2種類に比べて5個多く入ってるし!(お得感w)

FITNE 飲んだ感想

一言でいうと飲みやすかったです。

というのも、以前飲んでいたセンナ茶は、自身であえて超濃くして作ってたので、飲むときも「まず~い(涙)」という状況でしたが、今回は、そんなこともせず普通に飲んでいるのでさらりと飲めています。

肝心のお通じですが、痛み苦しむことなく、さらりとすっきりさせてもらえました。
これは、朝方、トイレにこもることもないし安心&すっきりで体もお腹も絶好調☆

タイに住んでから、お通じ問題の時は、Dulcolax デュルコラックスを服用していました。
1回に飲む量は、2錠。

Dulcolaz 10錠 42バーツ

ただ、毎回じゃないですが、けっこう多くの確率で、朝方、腹痛と戦うようになってたので予定考えて飲まないと大変なことになりますw(個人的感想)あと腹痛&お通じが小出しでくるんですよ…(汚くてすみません。)

もちろんすっきり率は、完璧でしたが。

ということで、FITNEが、私には合う!という感想です。


飲み方 & 注意点

中身は、紅茶のティーバッグと同じようになっていますので、カップにお湯を入れてティーバッグをいれて10-20分前後待ってから飲みます。

個人差ありますが、飲んでから10時間前後で効果が現われるとのことです。
私は、夕方(18時くらい)までに飲むようにしています。(自分のお腹とセンナ茶の効果時間帯をもとに)

初めて飲む方は、刺激が強すぎると感じる場合があるかもしれないので、お湯を入れてから待ち時間を短くして飲んで様子を見た方が良いですね。
また、悶絶級までとまでいかなくても、おなかに激痛を感じる場合もあるかもしれないので、翌日、朝から予定がない日の前日に飲むことをおすすめします。

注意点ですが、センナ茶は、飲みすぎると、どんどん効果が薄れてくるので、毎日飲んだりすることはやめましょう。依存率も高いようなので…
気付けば毎日、「センナ茶なしではダメ~」なんてことにならないように注意しましょう。

私は、本当に、すっきりしないで苦しいときにだけ飲むようにしています。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました