【日月樓中國水餃】安い!美味しい!みんな大好き街中華☆

Gourmet

たま~に食べたくなる餃子&ビールの組み合わせ。まさに『街中華』メニューです。
最近、ちょこちょこSNSで美味しそうな投稿を見かけて気になっていた街中華に行ってきました。

さて、どんなお店でしょうか~☆

 



日月樓中國水餃

こちらのお店、『日月樓中國水餃』英語だとSun Moon Restaurant と言うみたいです。
タイ語の読み方はわからず…

場所は、BTSエカマイ(Ekamai )駅から徒歩10分ほどの、スクンビット ソイ42にあります。
どちらかというとラマ4世通り寄りです。

ソイ42通り沿いなので、わかりやすいと思いますが、街中華にありがちな入口がスモークガラスで店内が見えない、入店しずらい系のお店です。
勇気を出して入店しましょうw

なんで、街中華ってこうゆうスモークガラス系が多いんだろう…素朴な疑問w

同じ名前で検索すると近くにもお店があるようです。同じ系列店なのかな?
サトーンの方にもあったから中華ではよくある名前のお店なんでしょうか…

日月樓中國水餃 メニュー

さて、おなかもペコペコ!楽しみにしていた街中華時間です!

まずは、ビールで乾杯~☆

オーダーしたのは、こちらになります。

ネギ餃子 100バーツ
えび餃子 110バーツ

大好きな水餃子ですが、皮が肉厚でモッチモチで美味しいぃ~
ただ、この2種類、見た目もそっくりですが味も一緒…えび感わからず…いや、ほんとに入ってる??レベルw
店員さんに聞いたけどえびは、少しよ~なんて言っていました。まぁ美味しいからさっさと完食しちゃいましたがね☆
次回は、ネギ餃子だけでいいや。

小籠包 130バーツ
羽根つき餃子 130バーツ

麻婆豆腐 130バーツ
海老炒飯 130バーツ

麻婆豆腐は、痺れる辛さ系ではなくマイルドな味付けでした。グリーンピースが鮮やかな炒飯は、パラパラで普通に美味しい。

茄子のフレンチフライ 130バーツ

気になるメニューだった「茄子のフレンチフライ」
えっ!?これ茄子なの?っていうのが第一印象。

食感は、大学芋みたいな感じで甘酢ソースがかけられているバージョン(個人的感想)
まさか甘酢ソースとは思わなかったけど意外とよく合う。そしてパクチーも入っています。
私は、パクチー好きなので、良い味のアクセントになって好みでした。

量も結構な量あるので、かなり満腹になります。
箸が止まらない系の食べ物で気に入っちゃいました!

オーダーしたもの、全部美味しいしボリュームあるし、お財布に優しいし、さすが街中華!!
おすすめの街中華がまたできました☆

他のメニューは、こちらになります。

こちらのお店、ご飯ものは、海老炒飯1種類ですね。麺類はメニューにないです。
白いご飯は、メニューにないけど頼めばでてくるようです。

まだまだ食べたいメニュー多いので、また近々、訪れたいですね☆

日月樓中國水餃 雰囲気

店内は、結構広々としてゆったりできる感じです。

今まで数店、街中華を訪れていますが、その中では綺麗な店内かも。

我々は平日のランチタイムをずらしていきましたが、入店時もけっこうたくさんお客様いましたよ。
夜は、満席になることも多いとか。。。

安くて美味しいからきっと人気店なんでしょうね。

日月樓中國水餃 行き方

お店は、スクンビット ソイ42にあります。といってもスクンビット側ではなくラマ4世通り側です。
最寄り駅は、BTSエカマイ(Ekamai)駅になります。駅から歩いて、10分くらいで到着します。
まっすぐ直線歩きなので迷うことないと思います。距離にして850m(Google map調べ)

ラマ4世通りから来る場合は、スクンビット ソイ42に入ってすぐ右手にお店が見えます。
ガラス張りですが、薄いスモークガラスですw

我々は、車で行ったんですが、お店周辺に駐車場が見当たらなく、少し先に進んだ「42 Tower」というビルの駐車場に停めました(有料)。

店舗情報

日月樓中國水餃 / ภัตตาคาร ซันมูน เกี๊ยวจีน (กล้วยน้ำไท) / Sun Moon Restaurant
住所: 77, 13-14 ซ. สุขุมวิท 42 Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
ラマ4通りからスクンビット ソイ42に入ってすぐ右手になります。
電話番号:02-130-5756
営業時間:10:30-14:00, 17:00-22:30

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました