バンコクのチャトチャックというと、巨大市場のウィークエンドマーケットを思い浮かべる方が多いと思いますが、そのマーケットに隣接してとても大きな『チャトチャック公園』があります。
チャトチャックマーケットへは何度も足を運んでいますが、横を通り過ぎるばかりで、公園内に入ったことはありませんでした。
コロナ前は、マーケットに行く際に通り道として通過する程度、なんとな~く週末、ピクニックや団らんなどで混み合っているような記憶があるようなないような…
そんなチャトチャック公園をご紹介します。
チャトチャック公園
バンコクの大都会の中に巨大な敷地でたたずむ公園、チャトチャック公園です。
まさに都会のオアシスですね。

公園内には、大きな池にヤシの木、たくさんのお花と癒され空間になっています。
そして、とにかく広い!
私がバンコクで訪れた公園の中で一番大きいですね。ルンピニ公園よりも大きい!
なんと1周3kmあるんです。


わかりやすく距離表記されています。途中途中でも距離が表記されているので、今どのくらいの距離かわかりやすくて良いです。
チャトチャック公園 行き方
チャトチャック公園は、アクセス抜群です。なんといっても目の前に駅があります。
BTSモーチット (Mo chit)駅、MRTチャトチャック (Chatuchak)駅を利用できます。
また、少し北上した方向にある入口を利用する場合は、MRTパポンヨーチン (Phahon Yochin)駅が最寄り駅となります。
どちらにしても駅を出れば、大きな公園がすぐに目に入ってくるので、迷わず到着するでしょう。
チャトチャック公園を歩く
BTSモーチット (Mo chit)駅、MRTチャトチャック (Chatuchak)駅 目の前の入口からはいりました。

コロナ過のため、検温、アルコール消毒が必要になります。

中に入るとすぐに大きな時計塔があります。待ち合わせ等の目印にもなりますね。


私が初めて来たときに感じたのが「すごいリゾート感!」まるでハワイにある公園にでも来たかのようなw
ヤシの木がとにかく多い!きれいに整った芝生に、たくさんのお花。
こんな公園があったとは~!と驚きました。



ところどころにある橋のピンクが良いアクセントカラーになっていますね。こうゆう色使い好きです。

池を囲むようにたくさんの人がくつろいで、おしゃべりして、写真撮ってとしています。
とにかくモデルになりきって写真を撮っているタイ人の多いこと。ほかの公園でこんなに写真撮影会しているとこ見たことないくらいです。私は、好きですけどね!そんな光景。
現状で、けっこうな人が撮影会してたので、コロナ前は、撮影混雑していたんだろうなぁと思いましたw


公園内もとてもきれいです。ゴミ箱もあちこちに設置されているしゴミも全然落ちてなかったです。

チャトチャック公園ってお花がたくさん咲いているんです。こんなにお花咲いてる公園、いまのところ他で見たことないかも。。。と思います。




お花見ているだけで気分明るく良い感じになります。


こんなかわいい植物装飾が。きっとここも写真スポットだろうなぁ。


ここにも登場!ミズオオトカゲがのんびりお散歩していましたよ~!
見るところたくさんなので、1周3kmって長く感じますが、意外とあっという間に歩けちゃいました。
欧米人より、タイ人がとにかく多い公園で、タイ人の日常のほんわかした様子をみることができます。
チャトチャック公園内施設
やはりタイの公園!こちらにもありましたよ。青空ジム!


キッズスペースもあるのでお子様も楽しめます。
私が訪れた際は、コロナ規制のため閉鎖中でした。

これは、なんでしょうかね。スケボーするところ?かくれんぼするところ?


これは、何かステージでしょうかね。ちょうど、0km/3kmの距離表記の場所にありました。

これだけ大きな公園なので、トイレも各所にあります。
中もきれいに清掃されて綺麗だったので安心☆

インターネットで調べていたところ、白鳥のボートも池で見かけましたが、現時点では、ボートはなかったです。コロナ明けにまた登場するかな。
チャトチャック公園 まとめ
ウィークエンドマーケット以外に楽しめることがわかったチャトチャック公園。マーケットに行く前後におすすめスポットですね。
私が訪れた際、見た限り飲食店の売店等は、見かけませんでした。
マーケットに行って食べ物や飲み物を買って、公園で一休みっていうのも良いですね。
ベンチや、屋根がついたイス&テーブルも多かったので、日陰で涼むこともできるでしょう。
芝生の上でお昼寝している方も結構いましたよ☆
場所詳細
チャトチャック公園 Chatuchak Park
住所:ซอย Kamphaeng Phet 3 Rd, Chatuchak, Bangkok 10900
営業時間:05:00-21:00
コメント