バンコクってたくさんカフェありますよね。続々とオープンしていきますよね。
そして、お見事!なインスタ映えするカフェも多いこと。
たくさんありすぎて、話題についていくのが大変ですw
店内飲食禁止になる前に行ったおしゃれな街『Ari』にあるおもしろいカフェをご案内!
Ariって、レストラン、バー、カフェが本当に多いよね。それでもちょっとローカル感もあって。コロナが落ち着いたら、たくさん散策に行きたい街☆
Beaker and Bitter
Beaker and Bitterは、元製薬工場の建物をそのまま改装して作ったカフェ。
住宅街の中にあるんだけど、外観見ると、「えっ!?ここであってるの?」って、一瞬不安になっちゃうような建物。
オフィス?アパート?みたいな感じでした。
看板は出てますが、建物に夢中になってると見落としちゃいそうです。

カフェまでは、BTS Ari駅(4番出口)から、のんびり歩いて15分弱で着きました。
タクシーやバイクを使っても良いですが、私は、街中散策好きなので、歩きで。
Beaker and Bitter 店内の雰囲気
店内は、研究室をテーマにした作りになっていておもしろい。本当にそのままです!
こんな発想ありかぁーって感心しちゃいました。コンセプトって大事ですね。


全体的に広々としていて、真ん中にらせん階段があって席が数席あり。その周りに客席用の部屋が並んでありました。各部屋の小道具がもー本格的で素晴らしい!
客席用の部屋は、エアコン聞いてましたが、らせん階段周辺は、エアコンなしでした。
こんな研究室風で写真撮ることなんてなかなかないですからねー、いたるところで、皆さん、写真撮影タイムです。


白衣や聴診器などの小道具も用意されているので、研究者?お医者様?写真も撮れますよ☆
もちろん私も撮りました!白衣きる機会なんてないですからねーw

ドリンクオーダー
オーダーは、店内入ってすぐにあるカウンターで。
らせん階段のちょうど目の前です。

出来上がると、カウンター横においてくれます。
今回、オーダーしたのは、「Cold Minty Latte」125バーツです。
出来上がりが、まさに映え!!です。

写真だと見えにくいんですが、ドライアイスかな?煙モクモクで登場です。けっこうなモクモク感でこれは、シャッターチャンス間違いなし!です。


あちらこちらに、ビーカーが並べられたり、顕微鏡があったりで、写真撮るのが、楽しすぎて、なかなかドリンク飲むまでにたどりつけずでしたー。
メニューは、ドリンクメニューのほかに、ケーキや、クロワッサンなどのフードメニューもありました。
けして便利なロケーションではないですが、混んでるのも納得!わざわざ来てよかったと思える、なかなか味わえない空間で良かったです☆
カフェ以外の利用も
店内には、コワーキングスペースや、会議室?プライベートルームのようなものもありました。
こちらは、有料になるそうです。

各テーブルに、電源もついていたので、パソコン持参でお仕事や、勉強もできますね。
店舗情報
Beaker and Bitter
住所:4 Sai Lom 1 Alley, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok 10400
電話番号:082-989-6946
営業時間:08:00-20:00
Instagram:https://www.instagram.com/beakerandbitter/
Facebook:https://www.facebook.com/beakerandbitter/

コメント