【Monsoon Tea】タイ北部の専門店の紅茶をテイスティング

日常生活

タイ北部産(チェンマイ、チェンライ、メーホンソーン)のオーガニックの紅茶を生産している『Monsoon Tea』

ラグジュアリーホテルやミシュラン星付きレストランでも使われているという、日本人にも大人気な紅茶ブランドです!

まだ飲んだことはなかったんだけど、とっても気になっていた紅茶☆
先日、お店の方からティーテイスティングにお声がけいただいたので行ってきました。

 



Monsoon Tea モンスーンティ

Monsoon Teaの最大の特徴は伝統的および持続可能な自然環境に配慮して栽培されている点。お茶を生産するとなると森林を伐採し茶畑を開くことになるわけですが、Monsoon Teaでは森林破壊になるような栽培方法ではなく、森の中で環境に配慮したサスティナブルな方法での生産にこだわっていて除草剤や農薬を使用していないというのが特徴です。

Monsoon Teaの茶葉はブラックティー、グリーンティー、ウーロンティー、ホワイトティーなど豊富に取り扱っており、フレーバーもタイならではのもので、とても飲みやすいです。
フレーバーティは、こんな組みあわせ!?と思うものも多くとても興味深いです。

とにかく紅茶の種類がとっても多くて約70種類くらいあるみたいです。期間限定フレーバーも季節ごとに販売されるとか。
モンスーンティにくればきっとお気に入りの紅茶が見つかるはずです!

Monsoon Tea テイスティング

今回、7種類の紅茶をテイスティングさせていただきました。テイスティングした紅茶を紹介します。

Monsoon Blend Black
Lanna Silver Needle
Herbal Digestive
Rainbow Blend
Monsoon Blend Oolong
Lychee Oolong
Shangri La Blend

紅茶は飲みますがそこまで強いこだわりなく飲んでいたんですが、モンスーンティは、どれも個性ありな味、香りですっかり紅茶の虜になりそうな感じです。

特に美味しくて気に入ったのが、Monsoon Blend BlackRainbow Blend です。
Monsoon Blend Black は、シェイカーでシャカシャカ振ってカクテル風に出してもらえました。
紅茶でこんな飲み方あったんかいー!!って新たな発見です!家にシェイカーはありませんが。。。

Rainbow Blend は、香り良きで、ずーっと香り楽しんでいられるって感じでした。

各紅茶のおすすめの飲み方など、丁寧に説明してくれますよ。わからないことは、どんどん聞いてみましょう。

Monsoon Tea エムクオーティエ店

今回、お伺いした場所は、BTS プロンポンにあるエムクオーティエ店です。
Helix Building の4階にあるセレクトショップ「Another story」の中にあります。

かわいいパッケージの紅茶がたくさん並んでいます。

ミニセットの詰め合わせもあります。
こちらは、観光客のお土産や、日本に帰国する方がお土産で買っていかれる方が多いそうです。
私も日本に行くときは、お土産で買っていきたいと思います。

真ん中のセットをお土産でいただきましたが、のSukhumvit Blendの香りがとてもドンピシャ☆タイプな良い香りなので、飲むのが楽しみです。

おうちでも、たまには、ゆったりと紅茶を楽しむ時間を作って楽しもうと思います。


店舗詳細

Monsoon Tea Emquartier
住所: 4F,Helixbuilding,693, 695 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:
営業時間:11:00-20:00
URL:https://monsoontea.co.th/
Instagram:https://www.instagram.com/monsoontea/
Facebook:https://www.facebook.com/monsoonteacompany/

コメント

タイトルとURLをコピーしました